テンプラトリセツ

トップブログテンプラテンプラミホンfranchristmas> 背景画像を変える

背景画像を変える

当テンプレートはパンダ・クマ3色・ウサギ3色の合計7種類のキャラクターがあります。 また、それぞれには「Merry Christmas!」という文字がかかれている画像と かかれていない画像を用意しています。 クリスマスシーズンが過ぎても使用したいときは 「Merry Christmas!」という文字がない画像にすればOKです。 (サンタの服装だけど・・・)

背景画像を変更するには 「ログイン」→「ブログデザインの設定」→当テンプレの「修正」 をクリックしてください。 いじるのはcssファイル(下のほうに表示されるファイル)です。 cssファイル内に「背景画像」と書かれた部分があるのがわかると思います。 そのすぐ下には「背景画像の変更」とかかれた部分があります。 この「背景画像の変更」部分から変更したい画像ファイルのソースをコピーして、 該当部分(background-image:url)に貼り付ければ変更されます。

背景画像を変える

以下の例の赤い文字で示している部分が現在適用されている画像です。 この赤い部分を削除し、 「背景画像の変更」にあるファイルのソースをこの部分に貼り付ければOKです。 以下のソースは無駄なものを若干省いています。

/*↓背景画像↓
-------------------------------------*/

body{
background-image : 
url(http://blog6.fc2.com/c/chobirich/file/xmaspanda.gif);
background-repeat : no-repeat;
background-position : bottom center;
background-attachment: fixed;
}

/*↑背景画像↑
-------------------------------------*/

/*-------------------------------------
↓背景画像の変更↓

上のbackground-image : urlの()内に以下のソースをコピペすれば
簡単に背景画像(キャラクター)を変更できます。

パンダ
http://blog6.fc2.com/c/chobirich/file/xmaspanda.gif
クマ−ブルー
http://blog6.fc2.com/c/chobirich/file/xmasbearblue.gif
クマ−グレー
http://blog6.fc2.com/c/chobirich/file/xmasbeargray.gif

↑背景画像の変更↑
-------------------------------------*/

「Merry Christmas!」という文字をなくす

「Merry Christmas!」と言う文字をなくしたい場合は、 それぞれの画像の最後の部分を「x.gif」にすればOKです。 ソース内に例が示されていますが、 「Merry Christmas!」という文字があるバージョンは「xmaspanda.gif」で、 ないバージョンは「xmaspandax.gif」となります。 これを該当部分(background-image:url)に貼り付ければ 文字のない画像が表示されるはずです。

それぞれの画像の最後の部分をx.gifにすると「Merry Christmas」を消去
例)
http://blog6.fc2.com/c/chobirich/file/xmaspanda.gif
          ↓
http://blog6.fc2.com/c/chobirich/file/xmaspandax.gif
で「Merry Christmas」の文字無しパンダ画像

トップブログテンプラテンプラミホンfranchristmas> 背景画像を変える