プラグインの使い方3
プラグインの追加と削除
このページではプラグインを追加する方法と削除する方法について説明します。
プラグインの追加
それではプラグインを増やしてみましょう。 「プラグインの設定」→「プラグインの追加」をクリックしていってください。

15種類のプラグインをどのカテゴリーに追加するかを選択するか、 プラグインのタイトルは何にするか、 等を追加時に決めることが出来ます。 それらの項目を決めたら「追加」ボタンをクリックしてください。 ちなみに、プラグインのタイトルは追加した後でも 「プラグインの編集」ページの「設定の変更」から変えることができます。

追加した後は、 左側にあるメニューの「ブログの確認」等で ちゃんとプラグインが追加されたかどうかをチェックしてください。
プラグインの削除
次はプラグインを削除する方法です。 「プラグインの編集」ページにある、 現在使用しているプラグインの一覧表の中から 削除したいプラグインの「削除」ボタンをクリックすればOKです。 この際、プラグインカテゴリーをチェックして間違えないようにしましょう。 (もちろん間違えて削除しても再び追加すればOKです)

削除後は、 左側にあるメニューの「ブログの確認」等で ちゃんとプラグインが削除されたかどうかをチェックしてください。
Next:プラグインの順番・位置・説明文