プラグインの使い方6
html編集2
ここではプラグインのなかで、 html編集からカスタマイズすることができるものを取り上げます。 カスタマイズできるプラグインは カレンダー、リンク、検索、RSSフィード、powered by FC2blog、天気予報の6種類です。 少し画像が多くなるのではじめの3つは前のページで、 残りの3つはこのページで説明します。
プラグインの編集ページから編集したいプラグインの 「HTML編集」をクリックしてください。

RSSフィードのテキストを変える
RSSフィードのテキストは3種類あります。 それぞれ「最新記事のRSS」「最新コメントのRSS」「最新トラックバックのRSS」 となっています。 これらのテキストを変えたい場合はソース内の 「最新記事のRSS」「最新コメントのRSS」「最新トラックバックのRSS」 部分を変更すればOKです。

Powered Byのリンクを削除する
Powered Byのバナーだけを表示したい時は 一番最後のp終了タグを除く brタグ以下を削除してください。

天気予報のリンクを削除する
天気予報の下のテキストリンクを削除したい場合は 一番最後のdiv終了タグを除く brタグ以下を削除してください。

Next:プラグインに関するQ&A